25)サバ嬢とめぐる さんのへまちあるき
<サバ嬢と一緒に12ひき目のねこになった気分で昭和レトロな街並みの三戸町へタイムスリップ!>
三戸町に生息するサバ嬢がご案内する、約90分の特別バージョンな三戸まちあるき。
※ご案内できるコースは2コース。どちらかお好みでコースをお選びください。
■Aコース【大正ロマン・昭和レトロな街並み&コナモンを訪ねよう】
かつては、城下町として栄えた三戸町。町内には、その名残がある場所がいくつも点在しています。
Aコースでは、国の登録有形文化財になっている「佐藤家建物群」、「日本最古の白虎隊供養碑」などをご覧いただき、おやつには三戸町のソウルフード、コナモン(粉もの)の串もちを食べることができます。
昭和レトロな建物、通り、商店など・・・まるでタイムスリップしたような気分を味わってください。
■Bコース【サバ嬢と一緒に「11ぴきのねこ」を探せ!】
「とらねこたいしょう」率いる愉快な冒険物語が描かれた『11ぴきのねこ』シリーズ。作者の馬場のぼるさんは、三戸町出身の絵本作家です。
Bコースでは、馬場のぼるさんに縁のある場所や、11ぴきのねこの石像をめぐりながら、ちょっとマニアなまちあるきを楽しむことができます。11ぴきのねこファンにはたまりません!
日時 | 9/7(土) 9/21(土) 10/26(土) 11/23(土) ◎10:00~11:30 ◎13:00~14:30 |
---|---|
集合場所 | 三戸町・三戸町役場 玄関 |
行程 | 三戸町役場→三戸町内→三戸町役場 |
定員 | 最少1名~最大10名 |
参加料(税込) | 1,800円(おみやげ付き) |
アクセス | JR八戸駅から青い森鉄道で三戸駅下車または車で約40分 ◎青い森鉄道「三戸」駅 → 南部バス田子町方面(10分ほど乗車)「三戸町役場前」で下車 ◎青い森鉄道「三戸」駅 → タクシー乗車(10分ほど乗車) |
締切日 | 開催日の7日前 |
お申し込み お問い合わせ先 | 三戸町観光協会(三戸街歩き奉行所) 電話:0179-22-0777(平日9:00~17:00) |
---|